熊取町の買取と質預かりなら、リサイクルマート熊取店にお任せください!

質預かり・買取のリサイクルマート熊取店

お問い合わせ・見積り依頼はこちら
072-453-8810 【受付時間】10:00~19:00

ブログ

【腕時計】機械式、クォーツどちらを選ぶ?!

[ブログ]2022.12.07

腕時計の購入を考えているが機械式時計とクォーツ時計はどこが違うの?と

悩まれる方は多いのではないでしょうか。

本日は、機械式、クォーツについてご紹介致します!!!

機械式時計とクォーツ時計はどこが違う?

機械式時計

Movement.jpg

電池のいらない腕時計です。

そのかわりに、人がゼンマイを巻いてあげる必要があります。

電池で稼働するクォーツに比べると、しくみは非常に複雑です。

しかし、手入れをしてあげることで、長期にわたって使用できる一生の腕時計となります。

クォーツ腕時計

quartz.jpg

定期的に電池交換が必要です。

時刻を刻む正確さは機械式時計よりも長けています。

機械式とクォーツの見分け方

機械式とクォーツの腕時計は簡単に見分けることができます。

秒針の動きを確認してみて下さいね。

機械式

秒針がなめらかに動く「スイープ運針」

クォーツ

1秒刻みで秒を刻む「ステップ運針」

掛け時計のように、カチカチと秒を刻んでいればクォーツ時計ということです。

見比べてみると、機械式の秒針は非常になめらかな動きが特徴的です。

機械式にはオーバーホールが必要

機械式時計には定期的な「オーバーホール」が必要です。

人間でいう健康診断のようなものです。

部品を1つ1つすべて分解しながら組み上げます。

機械式時計のオーバーホールは、3~4年に1回が理想的です。

調子が悪いと感じなくても、機械油が乾いたり汚れていると部品の摩耗につながり故障の原因となります。

機械式とクォーツどっちを買う?

どちらの時計にもメリット、デメリットがあります。

ステータスや資産価値を考えると機械式時計がオススメです。

比較的安価で購入でき、時刻を刻む正確性を考えるとクォーツ時計がオススメです。

ご自身のライフスタイルに合わせて、時計を選ぶと良いでしょう。

機械式時計が好きなら

メカ好きの方に人気の「裏スケルトン」通称「裏スケ」

vacheron-constantin.jpg

腕時計計の裏蓋が、ガラス張りの裏蓋になっています。

ムーブメントを常時鑑賞できる、時計好きには嬉しいデザインです。

機械式時計特有のデザインを楽しまれても良いでしょう

最後に

本日は、機械式時計と、クォーツ時計の違いについてご紹介しました。

新しい腕時計を購入予定の方は、悩み所のポイントですよね。

ご自身のライフスタイルにあった腕時計、好みのデザインであること!

なにか気に入る腕時計が見つかると良いですね!!!

LINE友達大募集!!!

LINEの友達登録をしてポイントを貯めると、ポイント数に応じてプレゼントがもらえます!

友だち追加 

友達登録をして頂くと、LINE上でポイントが貯まります!ポイントが貯まると豪華景品をプレゼント♪

LINEの特典はこちら

2ポイント 鼻セレブ プレゼント

5ポイント 買取金額15%UP or 商品券 3000円分

10ポイント 買取金額20%UP or 商品券5000円分 

友達登録をしてプレゼントをゲットしましょう!

リサイクルマート熊取店

〒590-0412 大阪府泉南郡熊取町紺屋1丁目9-13

TEL 072-453-8810

営業時間 10:00~19:00

ドライブスルーもございます!                             

カテゴリー

月別一覧