[ブログ]2022.06.08
数あるブランド品の中でも
トップクラスの知名度を誇るハイブランドの
シャネル(CHANEL)
ブランド中古市場でも高い人気があります。
ヴィンテージシャネルとは、
「廃盤となり現在は新品購入が不可能な古いシャネル製品」
が該当します。
中古市場で出回っているシャネルの多くは過去10年
くらいの間に生産されている傾向が見られますが、
「ヴィンテージシャネル」は、さらに古いシャネルであり、
20年~30年以上前のモデルが相称されます。
ヴィンテージシャネルにおいて特筆すべきは
その全てが廃盤(既に生産が停止されているシャネル)
となっております。
近年セレブ層をはじめファッション業界で
注目されているヴィンテージシャネルは
世界的に人気が高まっています。
現行品にはないレトロなデザインや特徴的な配色が
人気!なのですが、廃盤となっているため欲しくても
手に入らず、中古市場では高値で買取されております。
チャンスです!
使わずにご自宅に眠っているヴィンテージシャネルが
ございましたらぜひ、当店、リサイクルマート熊取店へ
お持ちください。
当店は、ドライブスルーでのお買取り可能です!
査定はもちろん無料にてさせて頂いております!
お気軽にご相談下さい!
従業員一同心よりお待ちしております!m(_ _)m

車のまま、店の裏にお回りください

右へ曲がって頂きましたら

インターホンがございますので押していただければ
元気にスタッフが対応させて頂きます♪
歩きの方でも、自転車の方でもご利用いただけます!!!
土曜、日曜、祝日は終日店内でご対応させて頂いております。
ご質問はこちらからどうぞ↓↓

いつもリサイクルマート熊取店をご利用頂きありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、
平日 12:00~ 15:00 ドライブスルー のみの
営業となります。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力宜しくお願い致します。

[ブログ]2022.06.07
リサイクルマート熊取店、お家まで査定に伺う事が出来ます。
『出張買取』はご存知ですか??
お店まで持って行くのが困難・・・。
大き過ぎて運べない・・・。
沢山あり過ぎて大変・・・。
子供を連れての待ち時間は心配・・・など。
↓ ↓ ↓
そんな時には、リサイクルマート熊取店の「出張買取」をご利用ください!!
お電話でご依頼頂き、あとは自宅に査定士が伺わせて頂きます。
出張料や査定料は一切かかりませんので、ご安心ください。
勿論、査定価格に納得がいかない場合はキャンセルして下さって大丈夫!
簡単・便利なリサイクルマート熊取店の「出張買取」♪
お問合せも随時受付中!!!!
【対応可能なお品】
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、ガスコンロ、テレビ、DVDプレーヤー、電話、プリンター
楽器、オーディオ、カメラ、パソコン、ゲーム、工具、アウトドア用品、骨董、お酒、
自転車、などなど。
http://recyclemart-kumatori.com/wp/

当店は、出張買取をさせて頂いております!!
熊取町、泉佐野、貝塚、岸和田市のお客様出張依頼をお待ちしております ♪
【出張買取のメリットをご紹介】
・出張料無料
・その場で現金お支払い
・査定料無料
・当日予約もOK
・即日お伺い

見て欲しい品物がたくさんあって持っていけない、持っていきたいが車がなく交通移動手段がないので行けない
そんな方は是非一度、当店にご連絡下さい!!
ブランド、貴金属、金券、お酒、家電、携帯、おもちゃなど何でもご依頼お待ちしております。
お品によってはお値段が付かない、お取り扱いが難しいお品がございますご了承下さい。
その他、気になることがございましたら、お気軽に出張買取リサイクルマート熊取店「072-453-8810」までご連絡ください。
お待ちしております!!!!
[インフォメーション]2022.06.06
今回は、環境にやさしいサスティナブルアパレルブランドのStella McCartney(ステラマッカートニー)
について、お話します。
サスティナブルファッションとは、、アパレル衣服の生産から廃棄(回収)、そしてリサイクルまでの一連の
プロセスにおいて、持続可能であることを目指す取り組みです。
環境負荷・動物搾取・衣類ロスなどの環境問題が重要視される中、
人や社会、地球に配慮しながら、おしゃれも存分に楽しむことができる
サスティナブルなアパレル企業の1つにStella McCartney(ステラマッカートニー)
が挙げられます。
Stella McCartney(ステラマッカートニー)は2001年に設立されたイギリス生まれの高級ブランドです。
デザイナーのステラ・マッカートニーは、「クロエ(Cloe)」のデザイナーを経て、2001年に自身の名
を冠したブランドをスタートさせました。
ビートルズのメンバー、ポール・マッカートニーの娘としても知られているステラマッカートニーは、
設立前からデザイナーの評価も高く、デビューコレクションは、2001年10月に行われた2002年春夏
パリ・コレクションで披露されています。
アディダスとの長期コラボレーションを皮切りに、数々の有名ブランドやファストファッションブランドとの
コラボレーションを実現に成功し、多くの人たちから愛される人気のブランドとなりました。
又、多くの支持を得る理由は、ファッション性だけでなく、動物愛護、環境保全の動物由来の為、
毛皮や革素材を一切つかっておらず、アイテムの金属部分にも再生可能なメタルを使用するなど高潔な信念も
人気の理由の1つとなっております。
2012年のロンドン五輪とパラリンピックでイギリス代表の全競技のユニフォームのデザインを担当するディレクター
に指名され、デザインしたウェアが高い評価を受け、2016年のリオ五輪とパラリンピックでも再びイギリス代表の
ユニフォームを手掛けることになりました。
これからの時代、リサイクル素材を使うなどの一方面のみならず、地球環境や労働環境など、製品の背景まで考え、
包括的にサスティナブルであることを目指したファッションがますます増える事と思います。
これを機に、日常の生活において、サスティナブルを考えてみてはいかがでしょうか?
使用しなくなったブランド品や時計などございませんか?
リサイクマート熊取では、無料にて査定させて頂いております。
是非、一度リサイクマート熊取にご相談下さい。
従業員一同心よりお待ちしております。
【買取】
家電製品・雑貨・切手・金券・貴金属・ブランド品・衣類
グッズ・お酒・携帯・時計・工具等を無料買取査定させて頂きます!
査定だけのご相談も受付ております!

ヴィトン、シャネル、エルメスなど高価買取させて頂きます。
商品・査定に関するご質問はこちらからどうぞ↓↓

[ブログ]2022.05.28
ジュエリーを購入した際、「鑑定書」や「鑑別書」がついていたけど、
「違いがよくわからない」「必要なの?」という方はいらっしゃいませんか?
もちろん、一生使い続けるから必要ない!という方もいると思いますが、
もし買い取りに出すことになったら、、、処分して後悔しないように
「鑑定書」と「鑑別書」の違いをご紹介しますね。
鑑別書とは?
鑑別書はすべての宝石に発行可能です。
宝石の種類を証明するもので、宝石の品質を表すものではありません。
科学的な調査をもとに、その宝石が「天然」か「人工的」なのか鑑別され、
宝石が「本物」なのか「偽物」なのかが記載されます。
天然石だけでなく、処理石、模造石、合成石などの人工石にも発行可能なため、
鑑別書がついているからと言って、価値の高い宝石とは限らないのです。
鑑定書とは?
ダイヤモンドの品質を証明するもので、グレーディング・リポートと呼ばれています。
世界共通で用いられているダイヤモンドの品質評価基準「4C」が記載されるため、
ダイヤモンド以外の宝石には発行されることはありません。
※4Cについては↓
ダイヤモンドの評価とは?!
鑑定機関について
鑑定書や鑑別書は公共の機関ではなく、民間が運営する機関が発行します。
そのため、どこの鑑定機関の鑑定書がついているかによって、
ダイヤモンドの価格が変わるとも言われます。
ここで一般に信頼のおけるとされる「Aランクの鑑定機関」をご紹介します。
GIA(米国宝石学会)
1931年にアメリカで宝石学教育機関として設立されました。
4Cを考案した団体としても名高く、世界でもっとも権威のある鑑定機関にひとつです。
CGL(中央宝石研究所)
1970年に設立された日本で最大級の規模を誇る鑑定機関で、
信頼性の高い鑑定書、鑑別書を発行しています。
現在、鑑定書の発行部数は国内最大数を誇り、日本のダイヤモンド市場の指標にもなっています。
AGT(AGTジェム・ラボラトリー)
1971年にGIAの日本における代行機関として、日本宝石鑑別協会が創立されました。
同協会が1978年にラボ部門を分離し、設立された鑑定機関です。
簡単に鑑定書と鑑別書の違いについてご紹介しました。
鑑定書や鑑別書がついているからといって価値のある宝石とは限りません。
また、ジュエリーを購入する際は、宝石以外の要素(地金やデザイン、ブランド)
の価値を総合して価格が決まります。
宝石のご購入、ご売却の際のご参考にしていただければと思います。
LINE友達大募集中!
LINEの友達登録をしてポイントを貯めると、ポイント数に応じてプレゼントがもらえます!
☟タップですぐ登録できます☟

友達登録をして頂くと、LINE上でポイントが貯まります!
ポイントが貯まると豪華景品をプレゼント(^^♪
LINEの特典はこちら
2ポイント 鼻セレブ プレゼント
5ポイント 買取金額15%UP or 商品券 3000円分
10ポイント 買取金額20%UP or 商品券5000円分
友達登録をしてプレゼントをゲットしましょう!
[インフォメーション]2022.05.27
今回は「グランドセイコー」の人気の理由についてお話します。
国産時計ブランドの最高峰に位置付けられる「グランドセイコー」は、
オメガやロレックスをはじめとする、スイスの高級時計ブランドに
対抗できる国産ブランドです。
1881年、主に中古時計の修繕と販売を行う「服部時計店」が創業し、
1892年には「精巧な時計をつくる」ことを求めて時計製造工場「精工舎」を設立。
輸入腕時計の関税緩和を翌年に控えた1960年、セイコーはスイス高級腕時計に
対抗する国産最高級腕時計として初代「グランドセイコー」をリリースしました。
1967年に「セイコースタイル」を確立した「44GS」は直線と平面、光と影によって美しさが際立つ、
日本人の美意識を具現した傑作であります。
「44GS」のスタイルは、「グランドセイコー」のデザイン理念「セイコースタイル」として、後継機に
受け継がれることになります。
休眠状態を経て、1993年には「世界最高峰のクオーツ」「9F」を開発に成功し、
搭載された「9Fクオーツ」は、最高レベルの精度を実現したムーブメントであり、
現在でも9F系のクォーツは高い評価を集めています。
また、2005年に効率化が図られた自動巻きシステムと、約72時間のパワーリザーブを実現し、
スプリングドライブにGMTやストップウォッチの機能を加えたキャリバー「9R66」を発表しました。
2009年に時計内部の脱進機を大幅にリニューアルした「メカニカルハイビート36000」を発売しました。
「グランドセイコー」の時計は機械式とクォーツ式に加え、セイコー独自の駆動機構である
スプリングドライブを動力源とした、実用性と機能性に優れたモデルを展開しています。
現在も進化を続けているこの動力源は、今なお国内外から高い評価を獲得しています。
ぜひ、皆様の後悔しない時計選びの参考にしてください。
リサイクルマート熊取店では、無料にて査定しております。
丁寧に専門の鑑定士が査定させていただきますので、お気軽にご相談下さい。
お気軽にご相談下さい!従業員一同心よりお待ちしております。
【買取】
家電製品・雑貨・切手・金券・貴金属・ブランド品・衣類
グッズ・お酒・携帯・時計・工具等を無料買取査定させて頂きます!
査定だけのご相談も受付ております!

ヴィトン、シャネル、エルメスなど高価買取させて頂きます。
商品・査定に関するご質問はこちらからどうぞ↓↓
